よくある質問
受診時のよくある質問
Q.外来の診察時に家族や子供を連れていってもいいですか?
同伴されるご家族やお子様の体調が良い場合に限り、同伴いただけます。
Q.生理中に受診しても大丈夫ですか?
生理による経血や不正出血等があっても診察は可能です。
生理中は、子宮がん検診はできません。
Q.紹介状は必要ですか?
原則として紹介状は不要です。ただし、他院での不妊治療により妊娠された場合、他院で妊婦健診を受けられていた場合、また術後の経過観察を当院で行う際には、紹介状のご用意をお願いしております。
Q.クレジットカードは使用できますか?
申し訳ございませんが、クレジットカードや電子マネーには対応しておりません。現金のみの対応となります。
Q.駐車場はありますか?
2箇所の駐車場がございます。
Q.Wi-Fiはありますか?
院内では無料でWi-Fiをご利用いただけます。接続方法などにつきましては、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
出産に関するよくある質問
Q.計画分娩はやっていますか?
計画 分娩を実施しております。計画分娩のタイミングや具体的な対応については、妊婦さんそれぞれの体調や状況によって異なります。詳細につきましては、担当医にご相談ください。
Q.母乳外来はやっていますか?
母乳外来は当院で出産された方のみを対象としており、インターネットでの予約が可能です。発熱や胸の痛みなど乳腺炎の症状がある場合は、お電話で助産師が対応し、必要に応じて受診のご相談も行います。
Q.里帰り出産には対応していますか?
対応しております。妊婦健診だけを当院で受け、その後里帰り先で出産することも可能ですし、当院に里帰りして出産していただくこともできます。妊婦健診を受けられている地域や、無痛分娩のご希望がある場合など、状況に応じて妊娠16週から20週の間に一度受診をお願いする場合がございます。できるだけ早めにお電話でご相談ください。
Q.立ち合い分娩はやっていますか?
立ち合い分娩を行っております。立ち合いが可能なのはご主人のみとなりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。産後の面会につきましては、上のお子様やご親戚(2親等まで)の方もお越しいただけます。
Q.産後、夜間に赤ちゃんを預かってもえらえますか?
夜間はご希望により、赤ちゃんを新生児室でお預かりしますので、ゆっくりお休みいただけます。